マイログスター
クラウドとは?
クライアント操作ログをクラウド管理!
可視化することでリスク管理/業務改善を実現!
クラウドだから安価!
だけどこんなログを簡単管理!
コンピューター
ユーザー
アプリケーション
ファイル
プリンタ
ウィンドウ
Web
Eメール
FTP
料金プラン
物理端末対応
<利用できる機能>
- 多彩なログ取得
- システム管理
- セキュリティ分析
- 制御機能
- データ連携
1,600円/月額(税抜)
19,200円/年額(税抜)
<利用できる機能>
- 多彩なログ取得
- システム管理
- セキュリティ分析
- 制御機能
- データ連携
- 業務分析
仮想端末(AVD)対応
MylogStar Cloud
Standard for Virtual
navigate_next価格の詳細についてはこちら
【最大60日間無料】トライアルを試してみる!
ログ管理導入への課題
- ログ管理…やらなくちゃいけないことは分かっているけど難しそう…
- どんなログをとればいいのかよくわからない…
- 利用するのに設定とか操作が大変そう…
- 各PCをまとめて管理したいけど、管理用のサーバーとか必要なの?
- 高額な費用がかかるのでは…
MylogStar Cloudでは、企業内での管理サーバーの準備や煩雑な事前設定などは不要で
「かんたん」に導入・利用が可能!
担当者にシステム構築の知識がなくても運用することが可能です。
マイログスタークラウドの
選ばれる3つの理由
簡単導入・簡単運用
クラウドサービスなので、手のかかる管理サーバーや取得ログ設定などが一切不要!
導入ステップ
ハイパフォーマンスなログ
操作ログ取得・管理専用製品として取得ログの精度の高さとそのログを活用したレポートで業務分析が可能
取得ログ/機能一覧
低コストでの導入を実現
初期費用なし!サーバー構築必要なし!月額サブスクリプションでお客様の運用負担を最小限に
料金を確認
クラウドの違い
高レベル
MylogStarで取得可能な操作ログ全てを任意で設定可能。要件に合わせた細かい調整ができる。
中レベル
サービス内容で定義された必要とされる操作ログ取得メニューでの運用。
やや高め
管理サーバー導入、監視対象へのエージェントインストール、その他案件に合わせた事前設定が必要。
低い
管理サーバーの準備、事前の各種設定は不要。操作ログ管理に必要な取得内容が決められているため、すぐに導入。
普通
管理サーバーの準備費用や初期設定作業コストが必要。ライセンス費用含め初期コストは少々高くなるケースが多い。
安価
初期費用なし。月額課金のため、利用期間が短い場合はコストを抑えられる。
- 一度購入すると永続的に使用できるライセンスのこと。
- 一定期間ごとに使用できるライセンスのこと。
一長一短のオンプレミス型/クラウド型。
クライアントに導入を依頼された、急ぎセキュリティ対策がしたいなど
急ぎで導入検討が必要な場合は断然クラウドがおすすめです!
テレワーク業務の可視化イメージ
MylogStar Cloud の導入前
MylogStar Cloud の導入後
MylogStar Cloud 機能一覧
-
-
システム管理
|
Standard/ Standard for Virtual |
Plus |
グループ設定 |
● |
● |
アラートタグ設定 |
● |
● |
検索条件設定 |
● |
● |
アラートジョブ |
● |
● |
Agent管理 |
● |
● |
Agent Monitor Manager |
● |
● |
ログ登録 |
● |
● |
アーカイブ及びその展開 |
● |
● |
-
セキュリティ分析
|
Standard/ Standard for Virtual |
Plus |
アラート分析 |
● |
● |
ファイル持ち出し分析 |
● |
● |
コンピューター利用状況 |
● |
● |
-
業務分析
|
Standard/ Standard for Virtual |
Plus |
メール分析 |
× |
● |
メール相関分析/社内メール |
× |
● |
メール相関分析/社外メール |
× |
● |
Webアクセス分析 |
× |
● |
Web検索キーワード分析 |
× |
● |
印刷分析 |
× |
● |
印刷分析(平均) |
× |
● |
印刷ジョブ分析 |
× |
● |
アプリケーション分析 |
× |
● |
アプリケーション利用分析 |
× |
● |
アプリケーション利用分析 |
× |
● |
アプリケーションアクティブ分析 |
× |
● |
作業効率分析 |
× |
● |
出退勤管理 |
× |
● |
-
制御機能
|
Standard |
Plus |
強制ロック |
× |
近日実装予定 |
デバイス制御 |
● ※Standard for Virtualは非対応です。 |
● |
アクセス制御 |
● ※Standard for Virtualは非対応です。 |
● |
-
データ連携
|
Standard/ Standard for Virtual |
Plus |
CSV出力 |
● |
● |
【最大60日間無料】トライアルを試してみる!
MylogStar Cloudの特徴
1精度の高いログ収集力
MylogStarは、OSのカーネルレベルでログを取得しており、他のログ管理製品では取得できない操作も把握できます。精度の高いログ取得で情報漏洩対策や業務改善に有効活用いただけます。
2使いやすい管理画面
MylogStarの管理画面はお客様の利用シーンを考慮した設計で、ログ確認や各種設定を簡単に操作することができます。Webコンソールを採用しているため、管理者端末に管理ソフトを導入することなく、Webブラウザ経由でいつでもアクセスできます。
3すぐに使える豊富なレポート
オフィスでの資料作成や電子メール送受信、Webアクセスなど、業務中のコンピューターにおける、
あらゆる作業状況を収集・分析・可視化し、業務改善や効率化の取り組みに必要な指針となるレポートをご提供します。
※レポート機能(業務分析)はMylogStar Cloud Plusで提供されます。

MylogStar Cloud
導入のステップ
操作ログ確認までは数分で実施可能!
- 1サービス開通のメールを確認
- 2コンソールへのログイン
- 3MylogStar Agent のダウンロード
- 4MylogStar Agent のインストール
- 5操作ログの確認
システム要件
項目 |
要件 |
対応OS |
Microsoft Windows 11 |
Microsoft Windows 10 Home ※OSの対応言語は日本語のみ |
Microsoft Windows 10 Pro ※ClientOSのみ対応 |
Microsoft Windows 10 Enterprise |
Microsoft Windows 8.1 |
Microsoft Windows 8.1 Pro |
Microsoft Windows 8.1 Enterprise |
CPU |
1.0GHz 以上 |
メモリ |
2GB 以上 |
ハードディスク |
インストールドライブに100MB 以上 |
ネットワーク |
100BASE-TX 以上 |
ポート |
アウトバウンド通信のファイヤーウォール規制にて、「Agentポート番号」の通信が許可されていることをご確認ください。 |
ストレージ |
極端にストレージの量が少ない場合は、ストレージを空ける必要があります。 |
その他環境 |
インストールドライブのファイル名「NTFS」です。 |
Cloud版 Console 対応Webブラウザ |
Internet Explorer 10 |
Internet Explorer 11 |
Google Chrome |
MylogStar Cloud をもっと理解する
設計業務の効率化はログ管理ソフトで!
生産性の高い社員のログを分析することでできる業務効率化
アラート機能有効活用のおすすめ
セキュリティのアラートと業務状況のアラートを設定して、従業員によるリスクの高い行為(情報漏洩・さぼり等)を把握することが可能です。
マイログクラウドコラム
MylogStar Cloudは、「簡単導入・運用」をコンセプトに開発された製品です。
マイログコラムでは、MylogStar Cloudの活用方法をご紹介します。
MylogStar Cloud 導入事例
MylogStar Cloudの導入により会社と社員を守る
顧客への説明責任を可能にし、勤怠管理の徹底も実現
YoutubeでMylogStarの動画をみる
なぜMylogStarが必要なのか?どういった場面でMylogStarが必要になるのか?を動画でわかりやすく解説!
USBメモリ紛失事件を食い止める
2022年6月下旬に、ある市の情報センターでUSBメモリを紛失した事件が起きました。この事件を事例としてMylogStar Cloudの活用方法を紹介します!
料金プラン詳細
物理端末環境
製品型番 |
製品名 |
定価(税別) |
MLSCLDSTDM |
MylogStar Cloud Standard 月額プラン |
800円 |
MLSCLDSTD1Y |
MylogStar Cloud Standard 年額プラン |
9,600円 |
MLSCLDPLSM |
MylogStar Cloud Plus 月額プラン |
1,600円 |
MLSCLDPLS1Y |
MylogStar Cloud Plus 年額プラン |
19,200円 |
仮想端末(AVD)環境
製品型番 |
製品名 |
定価(税別) |
MLSCLDSTDVRT1Y |
MylogStar Cloud Standard for Virtual 年額プラン |
9,600円 |
- 1ライセンスの価格となります。1OSにつき1ライセンス必要となります。
- 月額プランはお申し込み後、サービス開設の翌月1日から課金されます。
- 新規購入時は10ライセンス以上からの購入が必要となります。
- MylogStar Cloud Standard / Plus 両プランともに、1契約あたり300ライセンスまで購入可能です。
- MylogStar Cloud Standard for Virtualは、最大同時接続300ライセンスとなります。
- MylogStar Cloud Standard for Virtualは、総ユーザー数必要となります。
- サブスクリプションライセンスには、ライセンス利用権・サポートサービス権が含まれます。
- 全ての価格には消費税が含まれておりません。
- 価格は予告無く変更することがございますので、予めご了承願います。
- 契約期間中の途中解約であっても返金は致しかねます。
- 契約期間中にユーザー数が実際の購入数を下回った場合でも返金は致しかねます。
サポートサービスは下記内容をご提供致します。
- メールによるサポート対応(初回受付はWebの問い合わせフォームより入力)
- チャットによるリアルタイム対応
サポート営業時間
祝祭日と弊社指定日を除く、月曜日~金曜日10:00~17:00(12:00~13:00)を除く。
メールの受付は24時間行っておりますが、時間外に受けたお問い合わせは翌営業日以降の対応となります。
【最大60日間無料】トライアルを試してみる!
よくある質問
Windows11/10/8.1に対応しています。
電源のオン/オフ及びサスペンド(スリープ)の時間は取得できますか?
取得できます。サスペンド(スリープ)は突入と復帰が取得可能です。
購入前に評価してみたいが、評価版などの利用は可能ですか?また、可能な場合、使用期間はどのくらいですか?
トライアルをご用意してます。利用開始日から60日間の評価が可能です。
移行できます。(Agentの再インストールなどは一切必要ありません。)
テレワークを実施しており、オフィスと在宅で業務しているPCに対して、どちらも一元管理できますか?
インターネットに接続されている状態であれば、どの環境でもログ収集・管理が可能です。
インターネットに接続されている環境で、URL・ID・パスワードが分かれば閲覧可能です。
可能です。また、特定のUSBメモリのみを許可する設定も可能です。
PCの操作に対して、どのようなログを取得するのですか?
共にベースとなる情報漏洩対策に必要な操作ログ収集機能を実装しています。「Plus」に関しては更に業務分析レポートの機能も利用可能です。※詳細は機能一覧をご確認ください。
ユーザーが誤った操作をしようとしたときの警告や確認、注意を促すことはできますか?
管理者が事前に設定した条件と合致する操作に対して、アラートを出すことができます。※メールで管理者へ通知できます。
サポート体制
祝祭日と弊社指定日を除く、月曜日~金曜日10:00~17:00(12:00~13:00)を除く。
メールの受付は24時間行っておりますが、時間外に受けたお問い合わせは翌営業日以降の対応となります。