
情報漏えい対策として、操作ログの導入をご検討された場合、ログの管理方法には大きく2つのパターンがございます。
ひとつは
ユーザーが操作するクライアントPC側でログを取得して管理する方法。
これをここでは「クライアント操作ログ管理」と表現します。
もうひとつは
ユーザーが利用するファイルサーバー側でログを取得して管理する方法。
これをここでは「サーバーアクセスログ管理」と表現します。
それぞれに導入・運用に際して、メリット/デメリットがございますので、こちらの情報を参考に、お客様の環境にあった操作ログ管理の対策をご検討ください。
【参考】こんな用途におすすめ!
クライアント操作ログ管理
- 従業員のPCの利用実態を把握したい
- 内部統制やコンプライアンスの観点からPC操作ログが必要
- ISMS取得に向け本格的な証跡管理をお求めになっている
サーバーアクセスログ管理
- ファイルサーバーがどのように利用されているか把握したい
- 取引先から「適切な証跡管理をしていること」を求められている
- Pマーク取得に向け手軽に証跡管理を始めようとされている

サーバーアクセスログ管理

MylogStar FileServer(マイログスター ファイルサーバー)
MylogStar FileServer は、監視対象のサーバーに全てのプログラムをインストールすることにより、ピンポイントでサーバーを監視することが可能となります。したがってログ管理用の専用サーバーが不要です。勿論PCへのエージェントインストールも不要です。低価格で高機能を実現するサーバーアクセスログ管理製品です。
「MylogStar FileServer」は300Client以下の環境で、ご利用いただくことを前提とした商品です。
MylogStar Enterprise(マイログスター エンタープライズ)※MylogStar Agent for Server
複数サーバーの一元的管理や、大規模ユーザー(300名以上)が利用するファイルサーバーの監視といった用途には、MylogStar Enterpriseの「MylogStar Agent for Server」でのログ収集・管理がお勧めです。監視対象にMylogStar Agent for Serverをインストールすることにより、精度の高いログを収集して、管理サーバーで一元的なログ管理を実現します。
クライアント操作ログ管理

MylogStar Desktop(マイログスター デスクトップ)
MylogStar Desktop(デスクトップ)は、ネットワークに接続できないPCや小規模拠点など、対象PCの台数が少ない環境に最適なログ管理ソフトウェアです。管理サーバーは不要で、対象PCへソフトウェアをインストールだけで手軽に実施できます。
24,000円/1台の低コストでハイレベルなログ収集力と管理機能をご提供します。
MylogStar Enterprise(マイログスター エンタープライズ)※MylogStar Agent
複数台のクライアントPCの一元管理にはMylogStar Enterprise (マイログスター エンタープライズ)がお勧めです。MylogStar Enterprise でクライアントPCを監視する場合は、監視対象にMylogStar Agent をインストールすることにより、精度の高いログを収集し、管理サーバーで一元的なログ管理を実現します。
MylogStar Enterprise は MylogStarが持つ全ての「ログ収集」「ログ管理」機能をご提供いたします。

この記事を書いた人
株式会社ラネクシー MylogStar担当者
20年以上にわたりログと向き合い、活用方法を模索し続けているMylogStarの製品担当。
新たな活用方法はないかどうか最新のトレンドにアンテナを張り、皆さまに役立つ情報をお届けします!