MylogStar Desktop
MylogStar Desktop

file_download 今すぐ最大30日間の無料トライアル

menu_book 資料ダウンロードするnavigate_next

email お問い合わせするnavigate_next

スタンドアロン PC や小規模拠点で今すぐできる「ログ管理」&「デバイス制御」

MylogStar Desktop(デスクトップ)は、ネットワークに接続できないPCや小規模拠点など、対象PCの台数が少ない環境に最適なログ管理&デバイス制御ソフトウェアです。管理サーバーは不要で、対象PCへのインストールだけで手軽に実施できます。業界トップクラスのログ収集力で対象PC内の操作ログを根こそぎ取得し、証跡として管理できます。さらに、デバイス制御機能により機密データの持ち出しも制御します。

業界No.1のログ収集力で、PC操作ログを手軽に、根こそぎ取得

navigate_next機能一覧はこちら

ログ管理

MylogStar Desktop は、業界トップクラスのログ収集力で対象PC内の操作ログを根こそぎ取得し、証跡として保全できます。とりわけスタンドアロンPCやモバイルPCからの漏えいで一番心配なのが、リムーバブルディスク。MylogStar Desktopでは、リムーバブルディスクを含め、ローカルディスク、ネットワークドライブ等で行われるすべてのファイル操作を記録。

さらに、トレース機能も備えているため、不正操作による隠蔽工作が行われても、すぐに特定が可能です。画面スナップショット機能により、指定イベント発生時の画面をキャプチャすることもできます。

業界トップクラスのPC操作情報を取得

コンピューターログ

ユーザーログ

アプリケーションログ

プリンターログ

ファイルログ

Eメールログ

Webログ

FTPログ

ウィンドウログ

スクリーンショットログ

クリップボードログ

TCPセッションログ

イベントログ

Webメールログ

navigate_nextログ取得機能の詳細はこちら

デバイス制御

MylogStar Desktop の Access Control Option(デバイス制御・アクセス制御)はただ一律にUSBデバイスの利用を禁止してしまうだけではなく、USBストレージの利用に際して、許可、禁止、読み取り専用といった細かいセキュリティポリシーを設定できます。また、「USBホワイトリスト」機能を使えば、USBストレージに付与されているベンダーIDやプロダクトID、シリアルNo.をもとに特定のUSBストレージにのみ利用許可も与えることも可能です。 これにより業務効率を損なわず、USBストレージの利便性を生かしたセキュリティ強化も実現できます。

登録済みのデバイスのみ利用設定

一定時間のみ利用許可

navigate_nextデバイス制御機能の詳細はこちら

MylogStar 4 Standalone Manager(スタンドアロンマネージャー)

MylogStar 4 Standalone Managerは、MylogStar 4 Desktopがインストールされている数台のマシンのログを一元的に集めて管理・閲覧が可能になります。
また、アラート機能やレポート機能など、MylogStar 4 Standalone Manager を利用することで、強化できる機能・運用もございます。

  • Standalone Managerを利用するには、SQL Server が必要になります。

Standalone Managerについての詳細はこちら

navigate_next機能一覧はこちら

分かりやすいシンプルな管理コンソール

MylogStar Desktopの管理コンソールは、ITに詳しくない担当者でも簡単にログの確認ができるよう、分かりやすいシンプルな管理コンソールとなっています。

MylogStar Desktopの優位性

他社クライアント端末向けログ管理製品との機能比較

MylogStar Desktopは、他社のクライアント向け端末向けログ管理製品と比較し、以下の優位性があります。

機能 MylogStar Desktop 他社製品A(参考)
取得ログ種類

ログの種類は業界最多の15種類まで取得可能

ログの種類は7種類まで。

ファイル操作

新規作成・削除・読み込み・上書き
名前変更など操作の詳細が把握可能

コピー・移動・削除・リネームは把握可能

取得ログ
(詳細)

端末の起動時間に対して、実操作時間が把握可能
※アクティブ時間

キー入力内容は取得可能

制御機能
(USBメモリ等)

USBストレージデバイスやCD/DVD、FDDといった
外部デバイス(外付けのUSB規格のデバイスも含む)の制御が既定で利用可能

無償のオプション利用でデバイス制御可能

運用・管理機能

検索条件の登録が可能
CSVファイル出力可能

CSVファイル出力可能

ログ取得プログラムの保護

操作者が意図的にアンインストールできない

×

「プログラムと機能」からアンインストール可能

スケールアップ

複数端末のログを一元的に集めて管理・閲覧が可能
※Standalone Manager(オプションは必要)

×

操作ログ取得プログラムの“保護”で、不正な削除や改ざんを防止

MylogStar Desktopでは、操作ログの信頼性を守るために、ログ取得プログラムの「保護」機能を搭載しています。
これは、端末を使用するユーザー自身がログを不正に削除・改ざんできないよう、ログ取得プロセスや保存フォルダを隠す機能です。

この機能は以下の2つの技術で構成されています

プロセス保護

タスクマネージャー上にMylogStar関連のプロセスを表示させないことで、ログの改ざんを防ぎます。

データフォルダーの保護

ログを保存するフォルダを通常の方法では閲覧・操作できないよう保護します。

さらに、Windowsの「プログラムと機能」からもアンインストールできない仕様のため、一般ユーザーによる削除も困難です。
※アンインストールには、インストーラーと管理者権限が必要です。

ログのアーカイブも自動では削除されず、保存容量に応じて柔軟な長期保存が可能です。
これにより、MylogStar Desktopは「信頼性の高いログ管理」を実現し、不正対策や内部統制にも貢献します。

価格

製品型番 製品名 定価(税別)
MLS4DT MylogStar 4 Desktop ライセンス (初年度保守込み) ¥29,000
MLS4DT+STM MylogStar 4 Desktop + Standalone Manager(初年度保守込み)※1 ¥98,000
MLS4DT-H MylogStar 4 Desktop 年間保守 ¥5,800
MLS4DT+STM-H MylogStar 4 Desktop + Standalone Manager 年間保守 ¥19,600
  1. Standalone Manager は、複数台のMylogStar Desktop のログを集中管理するツールです。
  2. 2024年4月1日に価格改定を予定しております。詳細はこちらのページをご確認ください

navigate_nextMylogStar Desktop のサービスページはこちら

導入事例

navigate_next導入事例一覧はこちら

MylogStar Desktop 特集

navigate_next MylogStar Desktop 特集一覧はこちら

MylogStar Desktop システム構成

MylogStar Desktopは監視対象へすべてのプログラムをインストールするため、システム構成はありません。

システム要件

MylogStar 4 Desktop

項目 要件
対応OS
  • Microsoft Windows 11 Home
  • Microsoft Windows 11 Pro
  • Microsoft Windows 11 Enterprise
  • Microsoft Windows 10 Home
  • Microsoft Windows 10 Pro
  • Microsoft Windows 10 Enterprise
  • 64bit 版 OSのみ対応
  • 対応OS は、日本語OS、英語OS、タイ語OSです。
    コンソールの表示言語は、日本語、英語のみとなります。
対応仮想化環境 仮想プラットフォーム上に構築された仮想OSでも動作可能
CPU
  • Pentium 互換 1GHz 以上、または同等の互換プロセッサ
メモリ
  • 2GB 以上
ハードディスク
  • インストールドライブに 1GB 以上
  • ハードディスク上に操作ログを蓄積するため、その分の空き容量を確保する必要があります。
その他環境
  • 解像度 1024 x 768 以上のディスプレイが必要。1280 x 800 以上を推奨
  • インストールドライブのファイルシステムは、「NTFS」である
  • データの保存先は圧縮ドライブではない

navigate_nextMylogStar Desktop のサービスページはこちら

MylogStar 4 Standalone Manager

システム構成

ログを集めるサーバーへ MylogStar Standalone Manager を導入してください。

システム要件

MylogStar 4 Standalone Manager
項目 要件
対応OS
  • Microsoft Windows Server 2022 Standard
  • Microsoft Windows Server 2022 Datacenter
  • Microsoft Windows Server 2019 Standard
  • Microsoft Windows Server 2019 Datacenter
  • Microsoft Windows Server 2016 Standard
  • Microsoft Windows Server 2016 Datacenter
  • Server Core インストール オプション及び最小サーバー インターフェイスは除く
  • OSの対応言語は日本語のみとなります
対応仮想環境 仮想プラットフォーム上に構築された仮想OSでも動作可能
CPU
  • 2.0GHz以上
メモリ
  • 4GB以上
ハードディスク
  • インストールドライブに 20GB 以上(※)
  • OS領域と操作ログデータ収集用のデータ領域は物理的に分離することを推奨
  • プログラムのインストールに必要な最低限の容量。運用に際しては、操作ログデータ収集用の空き領域が別途必要となります。
データベース
  • Microsoft SQL Server 2019(Express/Standard/Enterprise)(x64)
ネットワーク
  • 100BASE-TX以上
その他環境
  • Webサーバー(IIS7.0以上)のインストールが必要
  • IISの役割サービスでASP.NETが有効になっていること
  • インストールドライブのファイルシステムは、「NTFS」である
  • 固定IPアドレスを付与する必要がある(DHCP不可)
  • データの保存先は圧縮ドライブではない

navigate_nextMylogStar Desktop のサービスページはこちら

play_circle_filled 未分類一覧へ戻る